こころの相談

 当センターでは、京都市内にお住まいの方を対象に、アルコール・薬物・ギャンブル依存、その他こころの健康に関する様々な相談を受け付けています。 相談をご希望の方は、まず相談専用電話へおかけください。

相談専用電話

TEL : 075-314-0874

 月曜日から金曜日までの午前9時から12時、午後1時から4時(祝日及び年末年始を除く)に、こころの健康に関する相談を受け付けています。
 電話が集中した場合等つながりにくい時がございます。その場合は時間をおいておかけ直しください。

きょう・こころ・ほっとでんわ

TEL:075-321-5560(こころまる)

 自死により親しい人を失ったつらさをお聞きし、一緒に考えながら気持ちを整理していきましょう。自死により親しい人を亡くされたご遺族に限らず、「死にたい」と感じるほどのつらいお気持ちを聞かせていただくための電話です。
 毎日、土日祝日も含め24時間体制でお聴きします。

アルコール・薬物・ギャンブル依存

続きを読む

(1)依存症外来(アルコール・薬物・ギャンブル)<予約制>
 アルコール・薬物・ギャンブル依存症について、医師による診察・相談を行っています。ご本人、ご家族からの相談を受け付けています。まずは相談専用電話(314-0874)にお問い合わせください。なお、相談内容によっては、医療機関・回復施設・自助グループ等の情報提供を行う場合もあります。
 本人の受診の際は保険診療となりますので保険証をご持参ください。家族の相談は無料です。
(2)アルコール・薬物依存症家族支援プログラム(事前申込制)
 年1クール、家族のアルコール・薬物問題でお悩みのご家族を対象に開催しています。プログラムでは同じ立場の方々と共に「依存症」の基本的知識や本人との関わり方等を学んでいただけます。
 日程等の詳細は、ちらしをご覧ください。当HP「お知らせ」ページでも確認できます。
  ちらし<令和6年度>
(3)薬物依存症回復支援プログラム「KEEP」(事前申込制)
 年2クール、薬物問題を抱える本人を対象として開催しています。グループワーク形式で専門職が進行を務め、薬物依存症という病気を学び、自己理解を深めることを目的としています。再発の危険サインに気付き、具体的な対処法を身につけ、依存症からの回復の助けとなるものを学んでいきます。
 日程等の詳細は、ちらしをご覧ください。当HP「お知らせ」ページでも確認できます。
  ちらし<令和6年度・前期>
  ちらし<令和6年度・後期>
(4)啓発物品
 依存症に関するリーフレット・パンフレットを作成しています。当センターHP左側一覧の「リーフレット集」ページをご覧ください。

【一覧】依存症専門医療機関(府市共同選定)

続きを読む

*依存症専門医療機関の詳細に関しては、京都市障害保健福祉推進室・広報発表(京都市情報館へリンク)をご覧ください。
*診療可能な曜日、時間帯、予約の要否等については、各医療機関への問い合わせやホームページ等でご確認ください。

精神障害者法律相談

続きを読む

 毎月第2・4木曜日の午後に、精神障害をお持ちの方とそのご家族を対象とした無料の法律相談を行っています。相談専用電話にて相談員が相談内容についてご確認させて頂きます。その上で順次ご予約をお取りいたしますので、ご希望の方は相談専用電話にご連絡ください。

精神医療審査会

続きを読む

 精神障害者の人権に配慮しつつ適正な医療及び保護を確保するため、精神科病院に入院中の方の書類審査や退院・処遇改善請求について審査する精神医療審査会の事務を行っています。 退院や処遇改善の請求についてのご相談は下記へおかけください。
 
 京都市精神医療審査会事務局
 電話:075-321-3031(直通)
 受付時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から12時、午後1時から5時(祝日及び年末年始を除く)

精神保健福祉相談 (各区役所・支所保健福祉センター 障害保健福祉課)

続きを読む

市内の各区役所・支所保健福祉センターにおいて、精神科嘱託医と精神保健福祉相談員等による相談を行っています。日時や詳細は各区役所・支所保健福祉センター障害保健福祉課へお問合せください。

保健福祉センター 電話番号 相談曜日
北区役所保健福祉センター 障害保健福祉課 075-432-1285
上京区役所保健福祉センター 障害保健福祉課 075-441-5121
左京区役所保健福祉センター 障害保健福祉課 075-702-1131
中京区役所保健福祉センター 障害保健福祉課 075-812-2594
東山区役所保健福祉センター 障害保健福祉課 075-561-9130
山科区役所保健福祉センター 障害保健福祉課 075-592-3479
下京区役所保健福祉センター 障害保健福祉課 075-371-7217
南区役所保健福祉センター 障害保健福祉課 075-681-3282
右京区役所保健福祉センター 障害保健福祉課 075-861-1451
西京区役所保健福祉センター 障害保健福祉課 075-381-7666
西京区役所洛西支所保健福祉センター 障害保健福祉課 075-332-9275
伏見区役所保健福祉センター 障害保健福祉課 075-611-2392
伏見区役所深草支所保健福祉センター 障害保健福祉課 075-642-3574
伏見区役所醍醐支所保健福祉センター 障害保健福祉課 075-571-6372

自助グループ

続きを読む

 当センターでは様々な自助グループが開催されています。予約は不要です。直接会場へお越しください。(祝日及び年末年始を除く)
 
(1)京都府断酒平安会 昼例会
毎週水曜日の午後2時から4時
(2)京都府断酒平安会 家族会みやび 昼例会
第2,第4火曜日の午後2時から3時半
(3)GA
毎週月曜日の午後3時から4時

障害のある方が利用できる施設一覧 (指定障害福祉サービス等事業所一覧)

京都市情報館

その他の相談窓口一覧

各区役所・支所 保健福祉センター一覧(外部リンク)

子どもに関する相談
 ・各区役所、支所の子どもはぐくみ室(外部リンク)
 ・京都市児童福祉センター京都市児童相談所 075-950-0748
             京都市発達相談所 075-950-1232
 ・京都市第二児童福祉センター京都市第二児童相談所 075-612-2727
               発達相談部門 075-612-2700
 ・京都市子育て支援総合センターこどもみらい館(外部リンク)
 ・こども相談24時間ホットライン[京都市教育委員会] #7333
                           075-351-7834
 ・京都市教育相談総合センター(子ども相談センター パトナ)(外部リンク)

仕事や職場についての相談
 ・総合労働相談コーナー(京都労働局)(外部リンク)
 ・ハローワーク一覧(外部リンク)
 ・京都若者サポートステーション(外部リンク)

消費生活問題、法律についての相談
 ・京都市消費生活総合センター(外部リンク)
 ・京都弁護士会(外部リンク)
 ・京都司法書士会(外部リンク)

配偶者・恋人からの暴力に関する相談(外部リンク)