リーフレット集
今までに 作成したリーフレットや啓発物です。クリックすると中を見ることができます。
(記載されている相談窓口の住所や電話番号、開設時間等は発行当時のものになります。最新の情報についてはご確認ください。)
こころの健康シリーズ
ストレスQ&A
こころの病気Q&A"統合失調症"のやさしいガイド
こころの病気Q&A"うつ病"のやさしいガイド
こころの病気Q&A"うつ病"の人によりそうためのガイド
「うつ」かな?と思ったら
もしかして「ギャンブル依存症」?
いのちとこころを支える 大切な人を自死でなくしたあなたへ
いのちとこころを支える 自殺予防のために私たちができること
マンガで解説 統合失調症Q&A
マンガで解説 うつ病Q&A
マンガで解説 アルコール依存症
マンガで解説 あなたもゲートキーパー
アルコール・薬物依存症からの回復のために
ギャンブルの問題でお悩みの方へ
アルコールとこころの健康シリーズ
思春期・青年期のこころの健康シリーズ
新型コロナウイルス感染症とこころの健康
グリーフケア
自死遺族リーフレット
京都市こころの健康増進センターだより「こころここ」
No.27 こころの健康づくりに関する意識調査
No.28 自死遺族支援
No.29 アルコール・薬物依存症の理解と支援
No.30 過食と拒食〜摂食障害を知っていますか?〜
No.31 京都市朱雀工房が新しい体制になります。
No.32 統合失調症の理解と治療No.33 こころの健康に関する相談を行っています。
No.34 強迫性障害について
No.35 ギャンブル依存症
No.36 うつ病とは
No.37 若者の自殺について
No.38 てんかんについて
No.39 地域移行・地域定着支援について
No.40 アルコールとの上手な付き合い方
No.41 大切な人を亡くしたとき
No.42薬物依存症と私たちの社会
No.43センター20周年に寄せて-
No.44パニック障害 No.45認知行動療法
-
No.46ひきこもりの理解・支援
-
No.47統合失調症情報ステーションGREEN CAFEの取組 No.48ギャンブル依存症、ネット・ゲーム依存症って?
No.49自助グループの取組
No.50精神科デイ・ケアの実際~コロナ禍での取組~
No.51令和3年度「自殺予防週間」等における取組について
-
No.52精神に障害のある方の就労 働くことに向けての準備 -
No.53「家族会」について -
No.54ご家族への様々相談や支援について
No.55 うつ病
No.56依存症への理解
No.57こころの健康増進センターのご案内
しんぶん区民版挟み込み
市民しんぶん全市版(平成23年8月15日号)
市民しんぶん全市版(平成24年8月15日号)
市民しんぶん全市版(平成25年8月15日号)
市民しんぶん全市版 こころの健康特集号(平成25年10月15日号)
啓発グッズ
-
啓発グッズ
-
その他
医療機関をご利用のみなさまへ(自殺未遂者支援リーフレット)(在庫少ない)
きょうを生きるメンタルケアガイド はたらく あなたへ。(在庫少ない)
明日の音リ―フレット(在庫なし)
ぬりえA4(在庫なし)
地域移行パンフレット「待ってます……京の町へ帰ってきませんか?」