研修・講演会情報
○京都市こころの健康増進センター主催研修会・講演会
【市民対象】
現在御案内できる情報はありません。
【支援者対象】
◇令和4年度 「若者のこころに寄り添う支援者への研修会」
日時 | 令和5年2月17日 |
内容 | オンライン研修(ZOOMミーテイング) (1) 講演「若者の自殺の現状」 講師 波床 将材(京都市こころの健康増進センター所長) (2) 講演「若者の生きづらさについて、若者とともに考える」 講師 松田 美枝氏(京都文教大学臨床心理学部臨床心理学科 准教授) 学生さんへのインタビュー (3) 質疑応答 |
対象 | 京都市内の大学・高校・中学校関係者、行政等の相談業務に従事する方 |
定員など | 定員 80名(事前申込制・先着順) 参加費 無料 |
申込み | 受付期間:令和4年12月23日 金曜日~令和5年2月8日 水曜日 詳細は、案内チラシをご確認ください。 |
問合せ先 | こころの健康増進センター 相談援助課(月~金曜 午前8時30分~午後5時 TEL:075-314-0355/FAX:075-314-0504 |
○他機関主催研修会
【支援者対象】
主催機関 |
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 研修担当窓口 E-mail:seiken-kensyu@ncnp.go.jp (受付時間:平日9時~17時) |
参加対象 | 研修ごとに異なりますので、主催者ホームページを御確認ください。 |
申込方法 | 申し込みたい研修の申込み方法を確認後、募集要項にある手順に従って指定の期日までに受講申込みを行ってください。 ・研修課程により申込み方法が異なりますので、御注意ください。 ・WEB受付の研修は、申込期間になりましたら、研修詳細画面の下部の申込ボタンより お申込み画面にお進みください。 |
詳細情報 | ・令和5年度募集要項 ・令和5年度技術研修実施計画表 ・各課程詳細(自治体推薦による申込) ・各課程詳細(Web申込) |