統合失調症とうつ病等の方のための就労支援講座「病気とつきあいながら働くために~リハビリテーションの実際~」
京都市こころの健康増進センターでは、こころの健康に関する相談や援助を行うとともに、精神障害のある方の社会参加の促進などにも取り組んでいます。
この度、精神障害をお持ちの方の就労支援を目的として、精神障害のリハビリテーションについての講演と、当センターの就労準備デイ・ケアを紹介する就労支援講座を開催しますのでお知らせします。
詳しくはこちら
京都市こころの健康増進センターでは、こころの健康に関する相談や援助を行うとともに、精神障害のある方の社会参加の促進などにも取り組んでいます。
この度、精神障害をお持ちの方の就労支援を目的として、精神障害のリハビリテーションについての講演と、当センターの就労準備デイ・ケアを紹介する就労支援講座を開催しますのでお知らせします。
詳しくはこちら
学生団体SMILEの呼びかけで集まってくださった大学生の有志の皆さんと自殺予防のための啓発ムービーを作成。内容から演出、編集など皆で意見を出し合い、それぞれの熱い思いをこの「15秒」に込めました。ムービーは順次区役所等の行政情報用モニターにもエントリーしていく予定です。
撮影の様子はフェイスブック「われらが京都市ゲートキーパーズ!!」にも掲載しています。ぜひそちらもご覧ください。
平成28年度の「きょう ほっと あした~くらしとこころの総合相談会~」の日程が決まりました。
定例相談は、4月のみ変則で22日金曜日になりますが、おおむね第4火曜日ハートピア京都で開催します。
土曜相談は28年度も3回開催。
9月10日(土)京都市北文化会館
12月10日(土)京都市呉竹文化センター
3月25日(土)京都大学百周年時計台記念館
での開催がきまりました。ぜひお立ち寄りください。
詳しくはこちら
https://kyoto-kokoro.org/wordpress/wp-content/uploads/2016/03/soudannkai.doc
平成28年度は、5月から9月の以下の日程(全5回)で開催いたします。
時間はいずれの回も午後2時~午後4時15分です。
第1回 5/17(火)
第2回 6/21(火)
第3回 7/19(火)
第4回 8/23(火)
第5回 9/20(火)
詳細はこちらをご参照下さい。
「平成28年度自立支援医療(精神通院)及び精神障害者保健福祉手帳交付事務に係る労働者派遣業務」について公募型プロポーザル方式により選定した結果、以下の事業者を派遣元候補者としましたのでお知らせします。
<選定した派遣元候補者>
株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター
Copyright © 京都市こころの健康増進センター All rights reserved.